運輸・旅客

旅客や貨物の運送にかかる業種です。
運送する対象が人である輸送を旅客輸送、モノである輸送を貨物輸送といいます。輸送機関によって陸運、空運、海運または水運に分かれます。
幅広い仕事があります。陸運であれば鉄道輸送、自動車輸送、海運であれば船舶輸送、空運であれば航空輸送などです。
それぞれに旅客、貨物があり、コストにより運ぶものが異なります。各輸送事業をつなぐ倉庫業、流通加工業などの仕事も運輸業に含まれます。

倉庫業

配送センターや倉庫で、保管されている商品の管理や、入庫した商品の仕分け、商品の集荷・出荷を行います。コンテナで運び出された商品の仕分け、倉庫内での搬送、在庫管理・整理、棚卸表の作成などが一般的な仕事内容です。運送会社とのやり取りや、フォークリフトに乗って荷物の積みおろしするなど業務は多岐に渡ります。

宅配便ドライバー

宅配便ドライバーの仕事は、小荷物の受け取りから、集荷、配達、配達料の徴収などのすべてを担当します。担当エリアのお客から依頼された荷物を集荷したり、到着した荷物をエリア内の送り先まで配達するのが一般的な形態です。丁寧で好感を持たれる接客態度も、運転や配送の技能と同様に、仕事の大きな要素となります。

バスドライバー

定期運行バス、観光バスなどで多くの乗客を安全に目的地に届けるのが仕事となります。定期運行バスの場合は、ワンマン形式が多く、料金回収や回数券販売など、運転以外の業務もあります。一般道路をメインに、設定したルートを時間通りに走るのが路線バス運転手の仕事です。安全かつ快適にお客様を目的地まで届けるという接客業(サービス業)の一面もあります。

鉄道運転士

常に的確な状況判断が求められる仕事です。走行している線路の状況や車両の状況を常に確認しながら、決められたダイヤに基づいて安全に列車を運転します。電車には安全装置技術が導入されていますが、運転に集中力が必要です。そのため1人の運転士が連続して乗務できる時間は制限され、次の乗務まで必ず休憩を取り交代制で乗務します。

駅係員

駅係員には、鉄道会社に就職することで就くことができます。改札業務、ホームでの案内、設備の点検、不審物・汚れ・ゴミの確認、お忘れ物の対応、券売機の売上管理など、駅を運営するためのさまざまな業務が仕事内容になります。シフト制で、業務や勤務時間など交代しながら始発から終電まで鉄道を支えます。

タクシードライバー

安全に、心地よく乗客を目的地まで送り届けるのが使命となりますので、運転技術ともに人と話すのが好きな人に向いています。勤務形態は、1日16時間~18時間働いて翌日は休みという隔日勤務が多いようです。また、最近増えた女性ドライバーには勤務形態を配慮している会社もあります。給与形態は、固定給+歩合給が一般的です。